膝の整形外科医-学びの部屋-
  • ホーム
  • 診断
    • 膝の痛みの診断
      • 膝前方の痛み
      • 膝内側の痛み
      • 膝裏の痛み
        • あなたの膝裏の痛み、大丈夫?
      • 膝外側の痛み
      • 膝蓋骨(お皿)の痛み
      • ふくらはぎの筋肉の痛み
    • 夜間痛
    • 膝が腫れて水がたまる とは?
    • 膝のポキポキなる音(クリック音)大丈夫?
    • Q角 (Q angle)とは?
  • 病態
    • 痛風膝
    • ベーカー嚢胞
    • 二分膝蓋骨
    • 膝の滑液包炎
      • 膝蓋前滑液包炎(Housemaids Knee)
    • ファベラ症候群
    • 膝窩筋腱損傷
    • ランナー膝
    • 腸脛靭帯炎:Iliotibial Band Syndrome
    • Hoffa 症候群
    • 鵞足付着部(滑液包)炎
    • 滑膜ヒダ障害
    • 成長痛
    • オスグッド・シュラッター病
    • Sinding-Larsen-Johansson 症候群
    • 離断性骨軟骨炎(Osteochondritis Dissecans)
    • ジャンパー膝
    • 大腿四頭筋腱炎
    • 膝蓋骨高位 (Patella alta)
    • 膝蓋軟骨軟化症
    • 半月板損傷
      • 新しい半月板の血流支配(若い成人)
      • 半月板断裂を分類する:ISAKOS Classification        
      • 内側半月板の変性水平断裂に対する半月板切除術と保存療法の比較研究
      • 骨格の成熟度に関連した半月板断裂のパターン 子供と思春期の比較
    • 内側半月板後根断裂
      • 半月板後根断裂に対する修復術と部分切除術
      • 内側半月板後根断裂は半月板逸脱の原因か?結果か?
      • 半月板後根断裂に対する手術と保存療法の比較
      • 特発性膝骨壊死症・膝軟骨下不全骨折(外科的治療・人工関節置換術への移行率が高い)
  • スポーツ障害・外傷
    • シンスプリント(内側脛骨ストレス症候群)
    • 前十字靭帯損傷
      • 前十字靭帯断裂後のスポーツ復帰(KSSTA)
      • 前十字靭帯断裂に伴う半月板損傷
    • 膝内側側副靭帯損傷(MCL損傷)
    • 子供に起こる、”かかと”の痛み    (原因・治療・予防)
    • スポーツ活動中の熱中症の症状を知り、予防と対策を考える
    • スポーツ中の怪我:親が知っておくべきこと
  • 変形性膝関節症
    • 痛みはどこからやってくる?
      • 変形性膝関節症 痛みの原因は何?
      • ”歩く”を考え、膝の痛みの発生を知る Part 1
      • ”歩く”を考え、膝の痛みの発生を知る Part 2
      • 異常血管が原因の膝の痛み
      • 修正可能な変形性膝関節症の危険因子
      • 膝損傷後(ACLおよび半月板)に関節症性変化は4~6倍に増加する
    • 保存療法
      • 膝の運動に必要な心構え4つ
      • 変形性膝関節症の保存療法 第1回 膝のサポーターについて
      • 変形性膝関節症の保存療法 第2回 有酸素運動について
      • 変形性膝関節症の保存療法 第3回 抵抗トレーニングについて
      • 変形性膝関節症の保存療法 第4回 減量について
      • 変形性膝関節症の保存療法 第1回から4回までのまとめ
      • 変形性膝関節症の保存療法 第5回 治療法
    • 人工膝関節置換術後に聞きたい事
      • 人口膝関節置換術後、自動車の運転はいつから可能?
      • 人工膝関節置換術後の仕事復帰期間
      • 人工膝関節置換術後の回復期間
      • 人工膝関節置換術後の生活(入院と自宅)
      • 人工膝関節置換術後の痛みを攻略する
  • 治療
    • 膝関節の痛み治療 TOP10
    • 怪我にはこれ!応急処置の決定版”PRICE”とは
    • 怪我をした後の休息方法
    • グルコサミン、コンドロイチン、MSM
    • 人工膝関節置換術を受けるタイミング
    • 人工膝関節置換術とは?
    • Management of traumatic meniscus tears: the 2019 ESSKA meniscus consensus~外傷性半月板断裂の治療方針~
  • 運動
    • 膝の運動に必要な心構え4つ
    • 筋力トレーニング
    • 膝のストレッチ
    • 人工膝関節置換術後の運動
    • FIFA 11+ FOR KIDS MANUAL
    • 階段での膝の痛みを克服する
    • 半月板損傷 術後のリハビリ
病態

骨格の成熟度に関連した半月板断裂のパターン 子供と思春期の比較

2020年11月17日 Yuya kodama
膝の整形外科医-学びの部屋-
若者の陸上競技への参加の増加に伴い、小児や思春期の年齢層では半月板断裂が増加しています。推定80~90%の半月板損傷は運動活動に関連してお …
病態

半月板断裂を分類する:ISAKOS Classification        

2020年11月16日 Yuya kodama
膝の整形外科医-学びの部屋-
最良の治療法を決定する上で最も重要なのは、外科学的文献に発表された研究ですが、残念ながら、これらの文献はしばしば矛盾しており、異なる治療法 …
変形性膝関節症

膝損傷後(ACLおよび半月板)に関節症性変化は4~6倍に増加する

2020年11月15日 Yuya kodama
膝の整形外科医-学びの部屋-
膝の怪我は、変形性膝関節症(OA)発症の最も強力な危険因子の1つです。しかし、膝OAリスクに対するACL損傷や半月板損傷など異なるタイプの …
病態

内側半月板の変性水平断裂に対する半月板切除術と保存療法の比較研究

2020年11月13日 Yuya kodama
膝の整形外科医-学びの部屋-
半月板水平断裂は変性断裂に含まれ、中年後期に多く見られます。内側半月板後角は内側半月板の他の部位に比べて動きが少ないため、断裂しやすい部位 …
治療

外傷性半月板断裂の治療方針

2020年11月7日 Yuya kodama
膝の整形外科医-学びの部屋-
2019年度の半月板治療に関する総まとめが発表されました。発表はヨーロッパの論文(Knee Surgery, Sports Traumatology, Arthrosco …
人工膝関節置換術後に聞きたい事

人工膝関節置換術後の痛みを攻略する

2020年10月22日 Yuya kodama
膝の整形外科医-学びの部屋-
人工膝関節置換術を受けようとしている患者さんにとって術後の痛みは、大きな関心事です。 患者さんからは人工膝関節置換術を受けた後の生活がどのようなものになるか、人工物を入れる …
人工膝関節置換術後に聞きたい事

人工膝関節置換術後の生活(入院と自宅)

2020年10月21日 Yuya kodama
膝の整形外科医-学びの部屋-
人工膝関節置換術後に訪れる出来事の一つは、それまで変形性膝関節症によって損なわれていた膝の可動性と自立性を取り戻すことです。 人工膝関節置換術後の回復への道のりには、運動と …
人工膝関節置換術後に聞きたい事

人工膝関節置換術後の仕事復帰期間

2020年10月20日 Yuya kodama
膝の整形外科医-学びの部屋-
多くの患者さんは、人工膝関節置換術後、いつ仕事に復帰することができ、通常の活動を再開できるかを知りたいと考えています。 迅速な回復を望む気持ちは患者間ではほぼ共通しています …
治療

人工膝関節置換術を受けるタイミング

2020年10月17日 Yuya kodama
膝の整形外科医-学びの部屋-
人工膝関節置換術を勧められている患者さんの多くは、様々な理由で手術を延期することが多いです。その原因は“恐怖”と“誤った情報”によるものが大きいです。 多くの患者さんが手術 …
人工膝関節置換術後に聞きたい事

人工膝関節置換術後の回復期間

2020年10月16日 Yuya kodama
膝の整形外科医-学びの部屋-
人工膝関節置換術を受ける患者さんの多くは、手術した後に、いつ元の生活に戻れるかを不安がられています。今回は人工膝関節置換術後の回復時間について話していきます。 回復期間に影 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
search engine
最近の投稿
  • 膝の痛みを取り除く新しい方法:冷却ラジオ波焼灼術(CRFA)
  • スポーツ中の怪我:親が知っておくべきこと
  • 半月板損傷 術後のリハビリ
  • 膝内側側副靭帯損傷(MCL損傷)
  • Q角 (Q angle)とは?
整形外科医 スポーツドクター
Dr. J
整形外科専門医/日本スポーツ協会公認スポーツドクター/Pittsburgh Dynamo Soccer: Head Coach(2021.4-7)
\ Follow me /
記事ランキング
  • 1

    膝のポキポキなる音(クリック音)大丈夫?

  • 2

    膝内側の痛み

  • 3

    人工膝関節置換術後の生活(入院と自宅)

  • 4

    膝の滑液包炎

  • 5

    滑膜ヒダ障害

  • 6

    膝内側側副靭帯損傷(MCL損傷)

  • 7

    ベーカー嚢胞

  • 8

    痛風膝

  • 9

    膝外側の痛み

  • 10

    夜間痛

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 医療情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村
 

カテゴリー
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2025  膝の整形外科医-学びの部屋-